最低賃金1千円、パート差別禁止を…民主の格差是正策
民主党は27日、今国会に提出する格差是正緊急措置法案の骨格をまとめた。
最低賃金を全国平均で時給1000円へ引き上げることやパート労働者に対する差別禁止を盛り込んだ。夏の参院選に向けて、安倍政権との違いとして、格差問題に積極的に取り組む姿勢を示すのが狙いだ。しかし、最低賃金引き上げは中小企業の負担増につながるため、実現性を疑問視する向きもある。
(2007年2月27日22時32分 読売新聞)
最低賃金時給1,000円!!
聞こえはいいのですが、実態を把握していない美辞麗句の政策提言ですね。
多くのパート社員は「内助の功」税制の配偶者所得控除を活用したいわけです。
年間の収入が103万円以下ならば活用できるわけです。
するとパート社員は1030時間しか働けないということです。
続きを読む